朝活を無理なく続けるコツ。心とカラダを整える生活習慣について、失敗談も交えてお伝えします。

今週の朝のワークアウト
毎週日曜日は、オンラインでゆるくつながった仲間と朝のワークアウト。
活動の記録 ー2025年7月13日(日)ー
今日はしっかりストレッチの後HIIT💦自主トレの骨盤ストレッチの成果か、前屈が楽にできるようになっていてびっくり!...

感情ラベリング
このモヤモヤ、名前があると楽になる 〜感情にラベルを貼るという知恵〜
なんだかイライラする。でも、何に腹が立っているのか、自分でもよく分からない。そんな気持ち、感じたことはありませんか?
50代になると、家族のこと、仕事のこと...

感情に振り回されない心を育てる、わたしの瞑想習慣
仕事や家族、人間関係の中で、ふとしたことで心がざわついたり、イライラしてしまうことはありませんか?感情に振り回されず、心にゆとりを持って過ごすために、わたしが実践している「感情コントロールと瞑想」についてお話します。
イライラしたと...

股関節ストレッチでスッキリ下腹?ゆる骨盤ケアの記録
ー産後の体形の変化ー 出産と子育てに追われ、自分の体に目を向ける余裕がなかった日々。 久しぶりに履いたジーンズのファスナーが閉まらなくて、思わずため息…。 そんなところから、私の骨盤ダイエットの旅が始まりました。
骨盤/下腹ダイエッ...

あかりの朝活奮闘記
ー継続のコツは、頑張りすぎないこと ― 「やめないこと」が大切 無理をしないで、ゆるく続けてきたあかりのお話です
始まりのきっかけ
YouTubeでの出会い
病院勤めのわたしは、コロナ禍で職場と家の往復だけの生活に。あ...